受付時間 | 7:00~21:00(月~日)*不定休 |
---|
アクセス |
---|
私のカウンセリングを訪れるクライエントさん(相談者さん)の半数は、心療内科や精神科を受診していて、薬を処方されています。
「将来的には薬をやめたい、でもどうしていいのかわからない」という方も多いのですが、薬をやめるためには、薬に代わる何かしらの対策が必要です。その対策を本書で知ることができます。
あるクライエントさんからは、「ここまで書いちゃって本当にいいんですか?」と言われたこともあり、カウンセリングの現場でおこなっている心理療法を、理論も含めてお伝えしています。
もちろん、心療内科や精神科に通われていなくて、「なんとなく生きづらいけど、それがどこからきているのか・・・」 という人にもご活用いただけます。
本書を読み進めていけば、なんとなく生きづらいの正体が分かります。
カウンセリングを受ける前に読むと、カウンセリングの理解が深まるので回復も早くなり、受ける回数も減らせる可能性があります。
また、どんなことをするのかがおおよそ分かるので、安心してカウンセリングを受けることができます。
心理療法をおこなう前にその都度簡単な説明はおこないますが、本書を読んでいただくことにより、より分かりやすくなります。
カウンセリング後に読んでいただいてもOK。「なぜカウンセリングが必要なのか?」「なぜこの心理療法をおこなったのか?」といった疑問点が明確になり、新しい発見や気づきも出てきます。
また、本書では、カウンセリング現場でよくおこなう心理療法を紹介しています。
<本書で紹介している心理療法の一部>
など、10種類以上の心理療法を掲載
「全てを知りたいけど費用が・・・」という人にもおすすめです。
数回はカウンセリングを受け、ある程度大丈夫になったら、本書で紹介している心理療法をおこなうということでもよいでしょう。
ライフスタイルに合わせた使い方ができるのも、本書の特徴です。
『「なんとなく生きづらい」がフッとなくなるノート』 (クロスメディア・パブリッシング)
価格:1,280(税抜き)
自分では気づかない思考・行動パターンを変えれば、「生きづらい」は「フッと」なくなる! 「問題解決型カウンセラー」が教えるセルフ・メンタルケア
表面的な悩みは、「ネガティブ思考」や「感情」でも、つきつめていくと、「人間関係」にぶちあたることが多くあります。特に、「親とのぎくしゃくした関係」 「家族との分かち合えない関係」「職場の人間関係」に悩み、自責の念にかられている人に読んでほしい一冊です(前田泰章)
*電子書籍(Kindle)でご購入される方へ。
電子書籍は、固定レイアウトで作成されているため、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。まずは、購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
前田泰章のサイン入り本がほしい!という方は、以下の「サイン本配送はこちら」をご覧のうえ、お申込みください。
カウンセリング後にお買い求め頂くこともできます。欲しい方は、ぜひおっしゃってくださいね。
ご希望があればサインもしますよ~!(^^)!
特典情報! 『「なんとなく生きづらい」がフッとなくなるノート』 をお買い求めいただいた特典として、各章でご紹介している書き込み式のワークシートをダウンロードできます。
本に直接書くのは抵抗があるという方は、データ(PDF)をプリントアウトしてご活用くださいね。
【ワークシート特典ゲット方法】
(注)買わなくても特典をゲットすることはできますが、本書に説明書きがあるためワークシートだけでは進められません。
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17伊勢原七番館804号室
川越駅西口徒歩3分 駐車場:なし
7:00~21:00(月曜~日曜)
不定休
カウンセリングでどんなことをおこなうのか?よく分からなければ不安ですよね。
メディアなどでも多数とりあげられた前田の書籍、第1章・2章を【無料】でお読みいただけます。
登録フォームにメールアドレスを入力すると、web書籍のURLを記載したメールが届きます。
【紹介動画】問題解決型カウンセラーが教える!「1人でもできる心理療法」7つのレッスン。再生してご覧くださいね。
心理動画セミナー(無料)をご希望される方は、以下サイトからお申込みください。
思春期の娘との接し方がわからない親御さん必見!父と娘がゆる~く話しているYouTubeラジオ企画。再生して聞いてみてくださいね。前田の意外な側面が知れるかも!?