受付時間 | 7:00~21:00(月~日)*不定休 |
---|
アクセス |
---|
心のストレッチルームのホームページへようこそ。代表カウンセラーの前田 泰章(まえだ やすあき)です。
当ルームは2010年に開業し、問題解決型カウンセリングをおこなっています。
ひとり一人の問題や症状に合わせた心理療法・催眠療法を取り入れ、薬に頼らず、短期間での解決(3回~5回前後)を目指しています。
元教員としての経験を活かし、教員の心の悩み相談や、不登校の子どもを抱える親御さんのご相談も承ります。
*前田とおこなうカウンセリングは有料ですが、問題解決の糸口が見つかるコンテンツ(動画・メルマガ・電子書籍など)も沢山ございますので、HP内を探索してみてくださいね。
【重要】当ルームは医療機関ではありませんので、お薬の処方はおこなっていません。
話を聴くだけではない「問題解決型」
心理療法を一人ひとりの悩み・問題・症状に合わせて選んで伝授し、日常生活でもおこなっていただくことで、短期間での改善が期待できます。
当ルームの心理カウンセラーは元教員。教員のあなたが感じているつらさや、本当の心の悩みを理解し、深い共感を感じることができます。
教員の方には、特におすすめのカウンセリングルームです。
不登校の子どもを抱える「親御さん」対象のカウンセリング。
中学校では、1クラス(約30人)に3人の割合で不登校傾向にある、というのが実情です。解決の糸口が見つからないで悩んでいるあなた、ひとりで悩まずにご相談を。
心のストレッチルームのカウンセリングがはじめてという方は、ご覧ください。
「カウンセリングとは?」「なぜ、5回前後で解決できるの?」動画やイラストを交えて、分かりやすく解説しています。
*どのコースに申し込むか決めかねている方は、まずは初回限定のお試しカウンセリングをご利用ください。
*カウンセリングは、対面またはオンラインでおこないます。オンラインでも対面とほぼ同じことができます。オンラインのご相談者さんは全体の約4割(2023年~24年)です。
癒し+願望実現を目的としているのが、「問題解決型カウンセリング」です。
薬を飲み続ける不安を解消したい方、自信を早く取り戻したい方、いますぐ、この苦しみから解放されたい方、自分らしい人生を送りたい方におススメです。
心療内科に通うことで将来の教員生活に影響を及ぼすこともあり、通院をためらうケースもあります。それであれば誰にも知られず、キャリアも傷つけず、「心の病」を改善できる場所があれば・・・
それが当ルームでおこなえる教員の心の悩み専門カウンセリングです。
当ルームでは、不登校の問題で苦しんでいる、親御さんのカウンセリングをおこなっております。
誰にも相談できないで悩んでいるあなた、不登校の問題を解決できないで悩んでいるあなた、ひとりで悩まずにご相談ください。
カウンセリングで、現状を変えるきっかけをつかみませんか?
【免責事項】個人の感想であり効果を保証するものではありません。
教員の心の悩み相談、不登校相談の体験談も多数掲載しています。
メールレターにご登録いただくと、メディアなどでも多数とりあげられた前田の書籍、第1章・2章を無料でお読みいただけます。
*スマホでも読みやすいweb書籍
【web書籍で得られる3つのこと】
(1)短期解決できる理由を知れる
(2)薬に頼らず改善できる理由を知れる
(3)前田の人間性を知れる
本書の目的は、日本ではさほど主流ではない「問題解決型カウンセリング」をより多くの方に知ってもらうこと。
そして、あなたが今抱えている「悩み・問題」を解決するヒントを得ていただくことです。
簡単なワーク(心理療法)も掲載していますので、取り組んでみてくださいね。
*カウンセリングは完全予約制です。ご予約後のカウンセリング開始となります。
*当日予約を希望される方はお電話・LINEでも承ります。(空きがある場合のみ)
▶ご予約状況はこちら
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17伊勢原七番館804号室
川越駅西口徒歩3分 駐車場:なし
7:00~21:00(月曜~日曜)
不定休
【紹介動画】問題解決型カウンセラーが教える!「1人でもできる心理療法」7つのレッスン。再生してご覧くださいね。
心理動画セミナー(無料)をご希望される方は、以下サイトからお申込みください。
思春期の娘との接し方がわからない親御さん必見!父と娘がゆる~く話しているYouTubeラジオ企画。再生して聞いてみてくださいね。前田の意外な側面が知れるかも!?