キャリアアップコーチングで経営者思考を身につけるための準備として、3つの課題に取り組んでいただきます。
人にはそれをおこなうタイミングがあります。
なぜならば、人が行動を起こす動機は2つに分類されるからです。1つは「今の苦しみから逃れたい」、もう1つは「今よりもっと気分がよくなりたい」というものです。
今大きな苦しみを抱えている方は、最初は「とにかく現状をどうにかしたい」という思いが先行してしまいます。
そこで、まずは苦しみを軽くして、マイナスの状態をゼロに戻すことが大切です。
そうすると、自然に「今よりもっと気分がよくなりたい」という気持ちがわいてきます。
つまり、大きな苦しみを抱えている方はコーチングをおこなうことは難しく、まずはカウンセリングでの癒しが必要になります。
しかし、今置かれている自分の状態を客観的に判断することは難しいですよね。そのために、3つの課題に取り組んでいただきます。
この3つの課題に取り組むことができれば、準備はできていると判断してもいいでしょう。
反対に、取り組むことが難しいようであれば、今はタイミングではないのかもしれません。
課題は1日1つの質問に答えていただくという簡単なものです。
予定している課題は以下になります。
この質問は、自信と願望実現の心理療法「解決志向ブリーフセラピー」でおこなうものです。
メールレターを通じて、「解決志向ブリーフセラピー」について学ぶこともできますので、ご関心のある方は以下メールフォームにご登録(無料)ください。
数日間にわたり内容の濃いメールレターをお届けいたします。
*3つの課題は私(前田)に提出するものではありません。
*カウンセリングは完全予約制です。ご予約後のカウンセリング開始となります。
*当日予約を希望される方はお電話・LINEでも承ります。(空きがある場合のみ)
▶ご予約状況はこちら
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17伊勢原七番館804号室
川越駅西口徒歩3分 駐車場:なし
7:00~21:00(月曜~日曜)
不定休
【紹介動画】問題解決型カウンセラーが教える!「1人でもできる心理療法」7つのレッスン。再生してご覧くださいね。
心理動画セミナー(無料)をご希望される方は、以下サイトからお申込みください。
思春期の娘との接し方がわからない親御さん必見!父と娘がゆる~く話しているYouTubeラジオ企画。再生して聞いてみてくださいね。前田の意外な側面が知れるかも!?