受付時間 | 7:00~21:00(月~日曜)*不定休 |
---|
アクセス |
---|
親との関係で生きづらさを感じていませんか?
*機能不全の家庭とは、子どもが安心して育つ環境の整っていない家庭のこと。
そんなあなたには、オンライン講座がおすすめ
オンライン講座とは、インターネット上でおこなう講座です。
事前に収録した前田の動画を視聴しながら、生きづらさ改善に有効なワーク(心理療法)を進めていきます。
オンライン講座なら、いつでもどこでも学べます!
男女ともに会社員・公務員・経営者(個人事業主、フリーランス含む)・主婦の方が8割を占めており、8:2の割合で女性が多いのですが、男性の受講生さんもここ最近では増えてきています。
表面的なお悩みはそれぞれですが、人間関係が絡んでいることがほとんどです。
人間関係では、親・配偶者・パートナー・子ども・職場などでお悩みを抱えており、「私が生きづらいのは、自分が悪いせいだ」と、いつも自分自身を責めている傾向があります。
「生きづらさ」がテーマのオンライン講座です。
6ヵ月間かけて、生きづらさの解決方法を学び、会社(組織)やプライベートで「自分らしさ」を見つけていきます。「なぜ、生きづらかったのか?」その根本的な正体もわかります。
このコースは、「なんとなく生きづらい」の解決方法を6ヵ月間かけて学び、自分らしさを発見していくオンライン講座です。
解決方法とは、カウンセリングの現場で実際におこなっている「セルフ・メンタルケア」の手法である心理療法を伝授いたします。時期にもよりますが、10人~30人の受講生さんと共に学ぶことができます。
受講生さんは、月1回配信される僕の動画を、好きな時に観て学ぶことができますので、「心理療法・カウンセリングには興味がある。でも、少し抵抗が・・・」という方にもおすすめです。
ご不明点などがあれば、Zoomでおこなうオンラインミーティングにご参加いただけますし、「ミーティングに参加するのはちょっと・・・」という方には、個別カウンセリング(有料)もおこなえますので、聞きたいことが聞けないというご心配はありません。
オンライン講座でご紹介する5つの心理療法を実践することで、カウンセリングを受けるのと同等の効果が期待でき、さらに、自分の力でなんとかできる「問題解決力」を高めることが可能です。
ご興味のある方は、以下の紹介動画・紹介ページをご覧ください。
【免責事項】個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
藤崎貴子さん(パート主婦)
友人がそれなりにいるにもかかわらず、自分を好きではない、他人を信用できない、一緒に仕事をすると嫌われる「私がいない方がきっと世界は良くなる」と思って・・・
藤下裕子さん(会社員)
私はいわゆる機能不全の家族で育った「アダルト・チルドレン(AC)」です。オンライン講座を進めていくうちに私の生きづらさは「母親との関係」に原因があることが・・・
M、Yさん(男性、会社員)
子どものころから、自分のことを話すのが苦手だったというのと、極度の人見知りで、「生きづらさ」を感じていました。それでも、なんとか頑張ってきたのですが・・・
お電話でのお問合せ・相談予約
*お電話はご相談者さん専用
<受付時間>
7:00~21:00(月曜~日曜)
※不定休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17伊勢原七番館804号室
川越駅西口徒歩3分 駐車場:なし
7:00~21:00(月曜~日曜)
不定休
【紹介動画】問題解決型カウンセラーが教える!「1人でもできる心理療法」7つのレッスン。再生してご覧くださいね。
心理動画セミナー(無料)をご希望される方は、以下サイトからお申込みください。
思春期の娘との接し方がわからない親御さん必見!父と娘がゆる~く話しているYouTubeラジオ企画。再生して聞いてみてくださいね。前田の意外な側面が知れるかも!?