受付時間 | 7:00~21:00(月~日)*不定休 |
---|
アクセス |
---|
「心のストレッチルーム」前田泰章です。
今回は、映像イメージを変えて心を変える方法を3つご紹介しますが、イメージが苦手という方もいらっしゃると思います。そんなあなたへ。まだ諦めるのは早いですよ~。簡単にイメージ力を高める方法も、お伝えしますので参考にしてみてくださいね。
「小さなことを大げさに考えて悩んでいる人」いませんか?
そういう人には、こうアドバイスしてあげてください。
「その悩んでいる事をイメージして、画面を小さくしたり、遠ざけてみてください」そうすることで、悩みは小さくなります。
たとえば、映画館の大きなスクリーンで映画をみると、迫力があり心に迫るものがあります。反対に同じ映画でも小さなテレビでみるのとでは、迫力や心に迫ってくるものも違いますよね。それと同じです。
映像を大きくすると、その印象も大きくなり、逆に映像を小さくすれば印象も小さくなります。
ドラマの回想シーンで、恋人同士が手をつなぎ、波打ち際をスローモーションで駆けている、というのがよくありますよね。好きな人と一緒にいる場面を思い浮かべると、その場面はスローモーションで動いているのです。
幸せの絶頂にある時、「このまま時間が止まってくれればいいのに~」と思ったことはないでしょうか?逆に嫌なことをしているときは、「早く時間がすぎちゃわないかな」と思いますよね。
これは、動きがゆっくりだと、その時の感情を長く感じるからなのです。
良いことは、時間をゆっくり進めて、その時の幸せな感覚を長く味わいましょう。嫌な思い出は、早回しにして、さっさと終わらせてしまいましょう。
あるOLさんが、会社で女性の先輩からいびられて困っていると相談にいらっしゃいました。
彼女は、先輩との仲を改善したいというよりも、あんな人とは縁を切りたい、と思っていました。話を聞くと、その先輩と付き合うことは、彼女にとって何の役にも立たないことであると思いました。
害になる人間関係を絶つ!これは、とても大事なことです。すべての人から好かれようとすると、大変です。
偉い人たちの中には「全ての人に平等に愛を持って接しなさい」と説く人がいます。しかし、本当にそのことを実行出来ている人もいるかもしれませんが、ほとんどの人は、自分への戒めとして言っているのであって、本当に全ての人に平等に接しているわけではありません。
そんなことをしようと思ったら、対人恐怖症になってしまいます。
付き合う相手を選ぶ。それが幸せな人生をおくるために必要不可欠なことだと思います。
僕は彼女にこうアドバイスしました。
「その先輩のことが気になったら、先輩の背中にロケットを背負わせて、ピューッと空の彼方へ飛ばしてしまいましょう」
1か月後、その先輩は会社を辞めたそうです。
縁を切りたいと思っている相手は、イメージの中で姿を遠ざけることで、実際に縁遠くなります。
映像イメージを変えて心を変える方法を3つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
あなたの気に入った方法や、効果がありそうだなと思った方法を選んでおこなってみてくださいね。
とはいっても、イメージが苦手という方もいらっしゃると思いますので、イメージ力を「簡単に高める方法」を2つご紹介しましょう。
近くにあるものを見てください。そして目をつぶり、その映像を思い出してください。
音楽を実際に聴いてみてください。そして音を消して、今聴いた音楽を思い出してみます。
食べ物を口に入れてみてください。飲み込んだら、今食べた物の味を思い出してください。
このようにちょっと前に、見たり、聞いたり、感じたものを思い出します。これがイメージするということです。それがわかると、簡単にイメージできるようになっていくものです。
イメージというのは、見たことも聞いたこともないものを創造することだけではありません。思い出すこともイメージすることなのです。
実際にイメージ力のない人などいません。
なぜなら、イメージ力がなければ、人の顔を覚えることも、歌を歌うことも、食べ物の味を覚えることもできないからです。
イメージできていないと思うのは、イメージを表面意識で認識できていないからにすぎません。
潜在意識はイメージで考えます。表面意識は言葉で考えます。
だから、潜在意識のイメージを表面意識に持ってくるには、言葉にすればいいのです。
けれど、ただ言葉にして書くだけではダメです。
映像、音声、身体の感じ、を表す言葉で表現してください。そうすることで、あなたの潜在意識は、それに反応して、イメージを呼び起こしてくれます。
カウンセリングでは、クライエントさんに対して、「どんなことがあったのですか?その時の状況を、ビデオで見ているように、具体的に教えてください」と、お願いすることがよくあります。
ビデオでみているように話すには、「何が見えているのか?」「何が聞こえているのか?」で答えなければなりません。見えているもの、聞こえているもの、を言葉にして表現することで、潜在意識はちゃんと見て、聞いているのです。
イメージ力を簡単に高める方法を2つご紹介しました。
イメージが苦手という方は、両方でも片方でも実践してみてくださいね。
*カウンセリングは完全予約制です。ご予約後のカウンセリング開始となります。
*当日予約を希望される方はお電話・LINEでも承ります。(空きがある場合のみ)
▶ご予約状況はこちら
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17伊勢原七番館804号室
川越駅西口徒歩3分 駐車場:なし
7:00~21:00(月曜~日曜)
不定休
【紹介動画】問題解決型カウンセラーが教える!「1人でもできる心理療法」7つのレッスン。再生してご覧くださいね。
心理動画セミナー(無料)をご希望される方は、以下サイトからお申込みください。
思春期の娘との接し方がわからない親御さん必見!父と娘がゆる~く話しているYouTubeラジオ企画。再生して聞いてみてくださいね。前田の意外な側面が知れるかも!?