〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17伊勢原七番館804号室
受付時間 | 7:00~21:00(月曜~日曜)※不定休 |
---|
アクセス | 川越駅西口徒歩3分 駐車場:なし |
---|
対応方法 | 対面・オンライン |
---|
開業年度 | 2010年~ |
---|
前田泰章の書籍「なんとなく生きづらい」がフッとなくなるノート(クロスメディア・パブリッシング)が日本経済新聞の全国版・朝刊(2022年6月28日)に書籍広告として掲載されました。
特に、「親とのぎくしゃくした関係」 「家族との分かち合えない関係」「職場の人間関係」に悩み、自責の念にかられている人に読んでほしい一冊です。
薬に頼らず、心の病・うつ・不安・人間関係の悩みを解決できたあなたは、どんな幸せなあなたになっていますか?
どんな人が受けているの?
会社員(非正規含む) | 39% | ||
---|---|---|---|
公務員 | 14% | ||
学生(中高生・大学生など) | 12% | ||
専業主婦(主夫) | 10% | ||
無職 | 9% | ||
経営者・個人事業・フリーランス | 7% | ||
パート主婦(主夫) | 6% | ||
フリーター | 3% |
(2010~2017年実績、ご相談者さん899人)
(2010~2017年実績、ご相談者さん899人中)
「はたしてこんな悩みで、心理カウンセリングを利用してもいいの?」
「こんな小さな悩みを、相談してもいいのですか?」
そんなご不安をお持ちの方へ
うつ状態・社会不安障害・適応障害・パニック障害・心的外傷後ストレス障害(PTSD)・睡眠障害などでつらい思いをされている方はもちろんのこと、心に抱えた悩み・悲しみ・怒り・絶望感・孤独感から抜け出したいと、カウンセリングルームに訪れます。
みなさんがどんな「お悩み・苦しみ」を抱えてカウンセリングルームを訪れているのか、ご紹介します。
*ここ数年は、大人の発達障害の悩みも増えています。大人になり「〇〇診断」をおこなったら、当てはまることだらけで、発達障害グレーゾーンかもしれないとの結果が出た、といったお悩みです。
*【緊急性の高いカウンセリング】心のストレッチルームでは、新型コロナの影響で閉塞感が強まる中、イライラが止まらない(子ども・家族・大切な人に対して)で困っている方の心理カウンセリングをおこなっています。
親御さんがお子さんのカウンセリングを依頼するケースが増えています。カウンセリングは、メンタルに不調を感じているお子さんにとって、とても有効な手段です。ご依頼いただく際には、お伝えしておきたいことがありますので、詳細をご覧ください。
薬のご不安を解消できるかもしれません。
心のストレッチルームには、薬だけに頼らずに悩みや問題、症状などを、なるべく早く改善したい、回復したい、きっかけをつかみたいという会社員・公務員・経営者(個人事業主・フリーランス含む)・主婦・学生の方々が多く来られます。
そのご要望にできるだけお応えできるような戦略を立てています。
すでに何かしらの薬を服用されている方もいるかもしれませんが、それを飲み続けるのはとてもつらいことでしょう。
当ルームでおこなうカウンセリングでは、薬は一切使用しません。薬に頼りたくない人にも自信をもっておすすめできます。
ひとりひとりに合わせた心理療法をご提案。
話を聴くだけではない、 問題解決型の心理カウンセリングをおこなっています。
具体的には、癒し+願望実現を目的とした、さまざまな心理療法・催眠療法をとり入れています。そのため、クライエントさんひとりひとりの「症状・問題」に合わせた療法をおこなうことができます。
ひとつの技法で対応するということは、パター1本でゴルフコースを回るようなものです。腕のいい料理人は、料理ごとに包丁を使い分けるといいます。心理療法・催眠療法もクライエントさんの症状・問題に合わせて、技法を使いわける必要があるのです。
<心理療法の一例>
5回前後で変化が期待できます。
現在、苦しいながらにも普通の社会生活(仕事、家事、通学など)を送っている方であれば、3回~5回のカウンセリングで変化が期待できます。
人は、必ずしもカウンセリングを長く受ければ、治るというわけではありません。症例にもよりますが、できるだけ期限を区切ったほうが、自主性が芽生え、自分自身の力でよくなろうと思うようになるのです。
私は、クライエントさんが抱えている緊急の問題は、短期間のうちに乗り越えることができるという方針でカウンセリングをおこなってまいります。
*回数はあくまでも目安として参考にしてください。個人差はございます。
埼玉・川越市のカウンセリングルーム
秘密厳守です。安心してご相談を。
方法 | 対面形式、オンライン形式(Zoom) | ||
---|---|---|---|
場所 | 埼玉県川越駅西口、徒歩3分のカウンセリングルーム(対面) | ||
開始時間 | 第1回 10時30分~ | ||
料金 | 初回14,000円(税込、70~90分) じっくり向き合いたい方向け180分コース(28,000円、税込) | ||
お支払い方法 | 対面→「当日」お支払い | ||
ご予約方法 | お申し込みフォーム・お電話 |
【免責事項】個人の感想であり効果を保証するものではありません。
オンラインカウンセリングは、Zoomでおこないます。
心のストレッチルームでは、新型コロナウイルスの影響などを考慮して、オンラインカウンセリング(Zoom)を開催しています。オンラインカウンセリングでは、場所の制約なく、「対面」でおこなう内容とほぼ同じことができます。
現在、苦しいながらにも、普通の社会生活を送っている方であれば、3回~5回で変化が期待できるカウンセリングです。
(回数はあくまでも目安として参考にしてください。個人差はございます)
●Zoomについては、以下をご覧ください
→Zoom登録はこちら
●オンライン・カウンセリングを受ける前のワンポイントアドバイス
お会いできる日を、楽しみにしています!
ここまでホームページをお読みいただきましてありがとうございます。この文章を読まれているということは、「問題解決型カウンセリング」に少しでもご関心を持っていただけたのではないでしょうか?
多くの人は「薬を飲みたくない」「変わりたい」「成功したい」と思いながらも、はじめの一歩が踏み出せずにいます。
幸運に偶然出会う能力を、セレンディピティーといいますが、セレンディピティーを高める3つの要素が「行動・気づき・受容」だといいます。まず行動し、気づいて、これを受け入れることで幸運に近ずいていきます。
この中で意外にいちばん難しいのが、最初に行動を起こすことです。世の中で「私はなかなか幸運に出合えません」といっている人のほとんどは、行動していない人が多いようです。
カウンセリングを受けることは、勇気のいることかもしれませんが、その行動はあなたの輝かしい未来への扉を開いたといえます。
そんなあなたとお会いできる日を楽しみにしています。
もし、カウンセリングに関して少しでもご不明な点がございましたら、お問合せくださいね。
「心のストレッチルーム」
代表 前田泰章
お電話でのお問合せ・相談予約
*お電話はご相談者さん専用
<受付時間>
7:00~21:00(月曜~日曜)
※不定休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17伊勢原七番館804号室
川越駅西口徒歩3分 駐車場:なし
7:00~21:00(月曜~日曜)
不定休